SMBCモビットは消費者金融系カードローン会社です!
SMBCコンシューマファイナンス(SMBCコンシューマファイナンスは株式会社三井住友フィナンシャルグループが100%株主)の子会社で、金融事業の柱となっているブランドです。
このページでは、SMBCモビットの
- 会社概要
- カードローンとしての魅力・おすすめできるメリット
- 審査内容
- 他社と比較したデメリットの項目
- 申し込み方法
などを分かりやすくお伝えしています。
ぜひ最後まで読んでみて下さい!
このページの目次
[ 開く ]・三井住友銀行ATMが無料で使える。土日利用も可能
・審査のポイントは年収・過去の履歴がポイント
・金利・利率についてはカードローンの相場通り
・2種類の返済方法。残高スライド元利定額返済方式とは?
・カードローンのモビットは即日融資できる?できない?
・SMBCモビットと他社と比較してデメリットの評価
・インターネットでの申し込みの流れ・方法
・mobitカードローンの問い合わせ窓口について
・SMBCモビットのまとめ・よくある質問
〇 SMBCモビット豆知識
・カードローン・クレジット・Tカード付帯のSMBCモビットnextとは?
・実際にモビットカードローンを使っている方の口コミ体験談
SMBCモビットのおすすめ度が高いメリットを知っておこう!
SMBCモビットの会社概要
商号 | 株式会社SMBCモビット(英名 SMBC Mobit Co.,Ltd.) |
---|---|
本社 | 〒163-0810 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル10階 |
設立 | 2000年5月17日 |
開業 | 2000年9月18日 |
資本金 | 200億円 |
株主 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
従業員 | 280名(役員、パート社員、派遣社員を除く) |
登録番号 | 関東財務局長(7) 第01239号 日本貸金業協会会員 第002980号 |
貸付条件等
※クリック・タップで拡大↓

※利用限度額50万円以下、かつ他社を含めた借入総額100万円以下の場合
契約形態 | 極度借入基本契約 |
---|---|
借入利率 | 契約毎に定める借入利率を次の通りとします。
(年365日の日割計算) 実質年率 : 3.00%〜18.00% |
借入利息・計算方法 | 借入残高×借入利率÷365日×返済期日以前利用日数 ただし、うるう年の場合、年366日の日割計算とします。 |
賠償額の元本に対する割合 | 実質年率 20.00%(平年の場合、年365日の日割計算/うるう年の場合、年366日の日割計算) |
担保について | 無担保 |
保証人について | 無保証人 |
利用できる対象となる方 | 満年齢20才〜69才の安定した収入のある方(当社基準を満たす方)アルバイト、パート、自営業の方も利用可能です。 |
元本および利息の支払 | お客さまの指定された毎月一定日までに、特定の元本と利息をご返済いただきます。 |
貸付方法 | ATM、振込貸付 |
返済方式 | 借入後残高スライド元利定額返済方式。※毎月の最低返済額はこちら |
返済方法 | ATM返済、振込返済ならびに口座振替 |
返済回数および返済期間 | 最長60回(5年)ただし、返済能力その他の事情にかんがみ、合理的な理由があると当社が認めた場合には、最長106回(8年10ヵ月) |
利用限度額 | 1万円〜800万円※利用限度額は利用状況に応じて最高800万円まで |
支払期日設定日・約定支払日 | 毎月一定日。当社指定日より選択毎月5日、15日、25日、末日 |
おもな返済例 | 実質年率18.00%の場合
利用金額 50万円 毎月返済額 3万円 返済総額 579,829円 30,000円×19回(毎月返済額)+9,829円/最終回 実質年率3.00%の場合 利用金額 800万円 毎月返済額 15万円 返済総額 8,585,527円 150,000円×57回(毎月返済額)+35,527円/最終回 |
他社と比較した場合の大きなメリット
SMBCモビットの大きな特徴は、申込時に「WEB完結申込」を選択することで、電話連絡や在籍確認、郵送物なしの申込み・契約ができる点にあります。
- 「カードローンに申し込みたいけど、職場や家族に利用を悟られたくない」
- 「夜間の仕事のため、カードローンの在籍確認の電話を受けることができない」
といった事情をお持ちの方に、SMBCモビットは特におすすめです。
SMBCモビットのメリットのまとめ
- WEB完結申込みで、電話連絡なし・郵送物なしのスピード手続きが可能
- 安定した収入があれば、パート・アルバイトでも申込みOK
- 振込キャッシング、自動引き落としの手数料が無料
- SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(株式会社三井住友フィナンシャルグループ100%株主)のため、安心して借入できる
↑topに戻る
三井住友銀行ATMが無料で使える。土日利用も可能
このあたりは、やはりSMBCグループならではの独自のメリットと言えます。
対象となる利用料0円ATM
三井住友銀行の本支店、または店舗外に設置されているATM。※コンビニに設置っされているイーネットATM、ローソンATMでの取引は有料です。
ATM営業時間
- 平日7:00〜24:00
- 土曜7:00〜24:00
- 日曜7:00〜21:00
※店舗によって違うところもあります。
コンビニATMはどこが使えるの?
※クリック・タップで拡大↓

主要コンビニATMが使えます。
共同利用ATM三菱UFJ銀行は使える?
三井住友銀行は三菱UFJ銀行と共同でATMが利用できる提携をしていますが、三菱UFJ銀行ATMで SMBCモビットのカードは使えません。
↑topに戻る
審査のポイントは年収・過去の履歴がポイント
SMBCモビットは消費者金融系カードローンであり、業種としては貸金業です。
貸金業には貸金業法という法律が適用され、SMBCモビットをはじめ、すべての消費者金融がこの法律を遵守して審査が行われます。
カードローンの審査に関わる貸金業法で最も重要な項目は、総量規制です。総量規制とは、ユーザーに個人向け無担保ローンを年収の3分の1以上貸し付けてはならないという規制です。
銀行は銀行法で運営されているので、総量規制の規定がありませんが、独自の社内規定ではやはりこの年収の3分の1という数字は強く意識して審査をしています。↓
ですので、審査通過の可能性が高くなる人の特徴をまず単純に言うと、年収が多ければ審査に通りやすいという事が言えます。
しかし、年収200万円(世間一般的には低いとされる年収)であっても、審査通過は可能です。
現在カードローンを使っていないのであれば、法律上は3分の1となる、「約66万円」の貸付限度額は有効であるという事になります。
勤務形態は評価スコアに影響します。評価が高い順に、
- 公務員
- 正社員
- 派遣・・契約社員
- アルバイト
となります。
現在・過去のローン履歴
審査においては、「個人信用情報機関」に申し込み者の金融・ローンでの履歴照会が行われます。
この履歴の中に、以下のような項目が登録されていると、まず審査には通らない、もしくは審査通過率が非常に低くなるといえます。
- 過去に債務整理・任意整理を5年以内
- 他社とのカードローン契約が3社以上ある
- 他社からの借入・貸付限度額が年収の3分の1を大幅に超えている
- カードローンやクレジットカードの返済が遅れる・遅延していることが多い
ここまでの内容に関して、SMBCモビット然り、他の消費者金融系や銀行系カードローンすべての審査に当てはまりますので、NG項目が該当している点があれば、申し込みは控えることも考えてください。
SMBCモビットの審査は厳しい?
実際にSMBCモビットのカードローンに申し込んだ方の口コミを調べていると、やや厳しいかもという口コミが多いです。これは、三井住友銀行の影響力が大きいのが理由と考えられます。
ちなみに他の大手消費者金融系のカードローンは、
- アコム
- レイクアルサ
- アイフル
- プロミス
などがあります。
消費者金融系と銀行系とどちらの審査が厳しい?
一般的には銀行系カードローンの方が厳しいと言えます。
審査についてのさらなる詳しい情報は、こちらのページを参考にしてみてください。↓
↑topに戻る
金利・利率についてはカードローンの相場通り
他の大手消費者金融系カードローンとほぼ同じ金利利率(年率)です。
貸付限度額ごとの金利は?
例えば、消費者金融系カードローンのアコムでは、貸付限度額ごとに金利設定がわかる一覧表があります。↓
この表が見れると、各ユーザーの方が申し込みの際に、自分のカードローンの金利は大体この範囲で決まるというのがわかるのですが、SMBCモビットをはじめ、他の消費者金融系カードローンではこの一覧表が掲載されていません。
一例としてSMBCモビットの金利の決まり方を実際に使っている方の申し込み時の口コミを参考にすることができます。↓
↑topに戻る
2種類の返済方法。残高スライド元利定額返済方式とは?
SMBCモビットの場合、返済日をいくつかの日にちに指定できるので、それぞれに残高が確定する期間が違います。
少し複雑ですので、公式サイトの解説を参考にしてみてください。↓
返済方法
SMBCモビットの返済方法は、
- 提携ATM
- 口座振替
- 銀行振込
の3つの方法があります。
詳しくは公式サイトをご確認下さい。↓
10万円以下の借り入れなら毎月4,000円
カードローンの返済では、毎月必ず最低この金額は返済してください、という金額が決められています。
SMBCモビットの場合は、10万円以下の借り入れ残高の場合の最低返済額は、4,000円です。
毎月の最低返済額表
最終借入後残高 | 返済額 |
---|---|
10万円以下 | 4,000円 |
10万円超過、20万円以下 | 8,000円 |
20万円超過、30万円以下 | 11,000円 |
30万円超過、40万円以下 | 11,000円 |
40万円超過、50万円以下 | 13,000円 |
50万円超過、60万円以下 | 16,000円 |
60万円超過、70万円以下 | 18,000円 |
70万円超過、80万円以下 | 21,000円 |
80万円超過、90万円以下 | 24,000円 |
90万円超過、100万円以下 | 26,000円 |
他のカードローンの返済額や方法は?
SMBCモビットの場合、毎月の最低返済額は他のカードローン会社と比べると、「やや高め」です。
毎月の返済が多いと一見デメリットのように見えますが、金利利率が同じ場合でなら、返済額多くいほど早く完済できますので、その分利息総額は少なくなります。
ほとんどのカードローンでは、任意返済(毎月の最低返済額とは別に何時でもカードで返済ができる)の仕組みがありますので、積極的に返済すれば、その分利息は減り、負担減となりますので覚えておきましょう。
他のカードローン会社の返済に関する情報はこちらのページで解説していますので、
比較・参考にしてみてください。↓
↑topに戻る
カードローンのモビットは即日融資できる?できない?
審査通過後、契約が完了したのち、まず、
- ネットから申し込み
- フリーコールで電話
の2つの方法で依頼をします。
実際にお金が融資され、手もとにくる方法は、指定の金融機関口座に振込かモビットカードで出金のどちらかを選びます。
会員登録の際に、カード受取方法をローン申込機もしくは三井住友銀行内ローン契約機と指定します。
ローン申込機・ローン契約機にてモビットカードが発行されます。受取直後より、提携ATMから引出しができます。
※その際に本人を確認できる書類(運転免許証もしくは各種健康保険証など)の写しが必要です。
参考 ・公式サイト申し込みはこちら
●注意点 WEB完結の場合
SMBCモビットのカードローン申し込みでは、WEB完結申し込みがあります。この場合、カード発行はされませんので、即日融資の場合は、WEBから申し込んで銀行口座振込となります。
↑topに戻る
SMBCモビットと他社と比較してデメリットの評価
SMBCモビットのデメリット
- 無利息期間がない
- 50万円以下の貸付限度でも収入証明書提出が必要
- 他社消費者金融カードローンと比べ、自動契約機の設置台数が少ない
- 銀行系カードローンと比較して金利が高い
大手消費者金融系カードローンでは、無利息期間サービスを展開しているところが多いのですが、SMBCモビットのカードローンは、このサービスがありません。
無利息期間が気になる!という方は、詳細についてこちらのページを参考にしてみてください。↓
↑topに戻る
インターネットでの申し込みの流れ・方法
申し込みができる条件
- 年齢・・・満年齢20才〜69才
- 収入・・・安定した収入のある方(SMBCモビットの基準を満たす方)
- 勤務形態・・・正社員、アルバイト、パート、自営業の方も利用可能
必要な書類
本人確認書類
運転免許証もしくは健康保険証、パスポート。(いずれも有効期限内のもの)
収入証明書書類
- 源泉徴収票の写し
- 税額通知書の写し
- 所得証明書の写し
- 確定申告書の写し
- 給与明細書の写し
いずれかの書類。
全体の流れは公式サイト動画で確認ができます。↓
↑topに戻る
mobitカードローンの問い合わせ窓口について
●SMBCモビットの電話窓口
フリーコール 0120-03-5000
専門のオペレーターに質問ができます。お気軽にお問い合わせください。
↑topに戻る
SMBCモビットのまとめ・よくある質問
↑topに戻る
カードローン・クレジット・Tカード付帯のSMBCモビットnextとは?
- カードローン
- クレジット
- Tカード
が一つになった多機能型モビットカードです!
●注意点
Tカード プラス(SMBCモビット next)は、三井住友カード株式会社の審査が行われます。(審査結果によってはご希望に沿えないことがあります。)この場合、カード発行まで時間がかかります。
即日融資が受けたい方は、
- 他の消費者金融系カードローンを選ぶか、
- キャッシングのカードローンのみで申し込むか
を選択してください。
↑topに戻る
実際にSMBCモビットカードローンを使っている方の口コミ体験談
SMBCモビットカードローンを実際に使っている方の体験談です。
記事執筆
実際にカードローン利用経験者や元貸金業勤務経験者、銀行勤務経験者が集まって記事執筆・監修を行っています。
●twitteアカウント カードローンおすすめ比較.com編集部
↑topに戻る